1. TOP
  2. ニュースリリース
  3. 2018年
  4. 5月
  5. タケダ初の特定保健用食品「ヘルシーインW®」新発売について -「コレステロールの吸収を抑える」「おなかの調子を整える」2つの作用-

タケダ初の特定保健用食品「ヘルシーインW®」新発売について
-「コレステロールの吸収を抑える」「おなかの調子を整える」2つの作用-

  • 2018年5月7日

当社は、本日、通信販売「タケダ通販ショップ」にて、当社初の特定保健用食品(通称「トクホ」)として、「ヘルシーインW®」を発売しましたのでお知らせします。

公益社団法人 日本人間ドック学会の調べによると、50歳以上の3人に1人がコレステロールに関する指摘を受けています。今回発売する「ヘルシーインW®」は、海藻由来の水溶性食物繊維「低分子化アルギン酸ナトリウム」の働きによって「コレステロールの吸収を抑える」「おなかの調子を整える」の2つの作用が確認され、食物繊維が不足がちな方の食生活の改善に役立つ特定保健用食品として認められています。
※日本人間ドック学会実施の2015年「人間ドックの現況」調査において、「軽度異常あり、生活改善し、経過観察を要す。」もしくは「医療を要す。二次精査を要す。」とされた割合

また、1日1本(150g)を目安として継続的に飲んでいただけるよう、飲みやすさにもこだわり、さわやかなレモン風味に仕上げています。

当社は、「健康寿命」を延ばしたいという人々の願いを叶えるビジョンのもと、「セルフケア」「セルフメディケーション」の領域で、お客様のニーズを先取りした製品を提供できるよう、鋭意取り組んでまいります。

<お客様からのお問い合わせ先>
  • タケダ通販ショップカスタマーセンター
  • 電話番号:0120-866-333(通話料無料)  
    受付時間/9時~23時(年末・年始を除く)
  • FAX番号 :0120-271-333(通信料無料)  
    受付時間/年中無休・24時間受付
  • タケダ通販ショップWebサイト
    https://shop.takeda.co.jp/  
    受付時間/年中無休・24時間受付

以上

<ご参考>
1.製品名
ヘルシーインW®
2.発売日
2018年5月7日(月)
3.容量・価格
  • 製品名
  • 分類
  • 内容量
  • 通常価格(税込)
  • ヘルシーインW®
  • 特定保健用食品
  • 1缶(150g)×30本入
  • 6,480円
  • 製品名
  • ヘルシーインW®
  • 分類
  • 特定保健用食品
  • 内容量
  • 1缶(150g)×30本入
  • 通常価格(税込)
  • 6,480円
4.許可表示

海藻由来の水溶性食物繊維(低分子化アルギン酸ナトリウム)を配合した飲料です。コレステロールの吸収をしにくくし、おなかの調子を整える作用がありますので、食物繊維が不足がちな現代人の食生活の改善に役立ちます。

5.1日当たりの摂取目安量
1日当たり、1缶150g(低分子化アルギン酸ナトリウム4g)を目安にお飲みください。
6.原材料名
果糖、低分子化アルギン酸ナトリウム(ソルギン)、レモン果汁/香料、クエン酸、ビタミンC
7.賞味期間
18ヵ月(未開封)
8.栄養成分表示
1缶(150g)当たり
エネルギー27kcal
タンパク質0g/脂質0g/炭水化物9g -糖質6g -食物繊維3g/食塩相当量1.17g
関与する成分/低分子化アルギン酸ナトリウム4g
9.お召しあがり方
よく冷やし、よく振ってお飲みください。
10.摂取上の注意
飲みすぎ、あるいは体質・体調によりおなかがゆるくなることがあります。
11.取扱い上の注意
  • ■ 凍らせないでください。内容液が膨張し、容器が破損する場合があります。
  • ■ 沈殿物が生じる場合がありますが、原材料由来のもので品質に問題はありません。
  • ■ 開缶後はすぐにお飲みください。
12.保存方法
直射日光を避け、常温で保存してください。
13.特徴
  • ■ 海藻由来の水溶性食物繊維「低分子化アルギン酸ナトリウム」を配合した特定保健用食品<トクホ>です。
  • ■ 昆布のぬめりの元から生まれた水溶性食物繊維「低分子化アルギン酸ナトリウム」がコレステロールを包み込み、吸収を抑えます。
  • ■ 「低分子化アルギン酸ナトリウム」は水をたくわえる性質があり、便を適度に柔らかくすることでボリュームを持たせ、おなかの調子を整えます。
  • ■ 1日1本の飲用が目安のため、手軽に続けられます。
  • ■ 1本あたり3g、レタス約1個分(300g相当)の食物繊維が含まれています。
  • ■ 味は飲みやすいさわやかなレモン風味です。
  • ※本品は脂質異常症や便秘の治療薬及び予防薬ではありません。
  • ※年に一度は、人間ドックや健康診断を受けましょう。
  • ※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。